バイバイ、モロベイ(Morro Bay)
Morro Bay(NTT) → San Benito(TT)
今日は移動の日。朝8時前におきて、メールチェックなどをした後、荷造り。でも、Morro Bayには3日しかいなかったので、ほとんど散らかしてないし、BBQなんかも出してないので、片付けはすばやく終わった。なので、最後にもう一度ビーチにいく。丁度、引き潮になりつつあったので、ビーチが広くなってるぞ。それに、なぜか今日はSand Dollar(サンドダラー=タコノマクラ)がいっぱいおちてる。それも割れてないきれいなのがいっぱい。きにょんといろんな石や貝を集める。コディオは水にもなれたのか、また波と追いかけっこをして楽しんでる。Morro Dunesは思ったほど高級ではなかったけれど、悪くないないパークだった。パーク内はいつもきれいだったし、ビーチの本当に目の前だったし。ただ、狭いのがネックよねえ。
10時過ぎにMorro Bayを出発。一旦San Luis Obispoに戻って#101 Nに乗ろうか?ともいってたんだけれど、結局、#41 Eに乗っていくことに。特に渋滞もなく、調子よくすすむ。ランチはKing Cityで以前いった、おいしいメキシコ料理の店に行こうか?とも話したのだけれど、SalinasでRVにガソリンをいれるなら、それまで我慢することにする。Salinasに出るまでは1ガロンが$3.39とか$3.45とかだったのに、Salinasにはいったら、$3.15が普通。ラッキー♪ Geoになら3セントぐらいの値段の違いは気にならないけれど、RVはなんせ75ガロンはいるから、少しの値段の違いも大きくなってしまうのよね。前もってガソリンの値段をチェックしててよかった!
Salinasでガソリンスタンドを探してる最中に、先日Baby Showerへいってきた友達に子供が生まれたと連絡が入った。母子ともに元気だそうで、友人(男)はホッとしてた。よかったよかった。今度ロスに戻ったら、お祝いにいかなくっちゃ。
ランチを食べてから、TT San Benito(サン・ベニト)へ向かう。ここからはそれほど距離がないはずなので、しっかり道順を見ておかないと。それが、なんだか何もない所ばかりすすむので、「いったいどこへいくんだ?」とちょっと心配したりする。TTへ入ってくる直前まで本当に何もないのだけれど、一旦パーク内に入ると木が多いし、静かでいいところ。入り口でもらったパークの説明に、動物が一杯出るからカメラを常に持ち歩けって書いてある。これは楽しみ。50 ampのところに丁度いい感じで木陰になるサイトが見つかったので、そこにとめる。Satelliteが入りにくかったのだけれど、何とかそれもOK。ただ、携帯だけがあまりよくない。とくにCingulerは全然ダメ。Verizonはいい感じ。Sprintはまあまあ。うーん、これはひょっとするとMorgan Hillにうつらないといけないかもしれないなあ。ここのほうがのどかでいいのだけれどなあ。
夕方、コディオをつれて散歩に。まわりには古い木がいっぱいある。地リスもあいかわらずたくさん。いろんなトリがいてるみたいだけれど、とりあえず今はまわりをうろついて、何があるか見てみる。カントリーストアは結構大きい。OsoでよくみかけたAcorn Woodpeckerもたくさんいてるし、American Robinもいてる。明日からどんな動物に出会うのか楽しみ。
コメント
投稿者: しい | 2007年8月 1日 07:43
投稿者: minyon | 2007年8月 2日 22:19
投稿者: しい | 2007年8月 8日 10:36
投稿者: minyon | 2007年8月12日 13:07
投稿者: しい | 2007年8月12日 17:16
投稿者: minyon | 2007年8月12日 18:02