ヨセミテ・ボーナス・ディ Part1
Yosemite Lake (TT)より
今日はきにょんのロッククライミング友達、ジェフTが遊びにくるかと思ってたのに、実は今晩遅くに到着ということがわかったので、予想してなかった暇な時間ができた。きにょんも本当に久しくぶりに仕事しなくていいし、ロスに戻る前の唯一のゆっくりした時間と思うので、何しようとか考えたところ、Tuolumne Meadowへ行こうということになる。
Tuolumne Meadow(トゥワルミ・ミードウ)は昨年ヨセミテから帰る時に通り過ぎただけだったのだけれど、湿原の中を清流が流れていたり、氷河があったり、おもしろい岩があったりして、ゆっくり行ってみたいと思ってた所だったので、はりきってランチの用意などの準備をする。きにょんはGeocacheをいくつかチェックしてる。
最初のキャッシュはナショナルパークに入る直前のEvergreenという道沿いだったんだけれど、車とめて探してたらほかの車も私達のまわりにとめて人がうじゃうじゃ状態になったので、詳しく探すのあきらめる。
公園の中に入ってからは、どこでランチを食べるか悩む。結局、Half Domeが見える展望地まで行って、そこで食べた。景色は最高なんだけれど、風がきつくってちょっと食べるのが大変だったな。それにすでに4時近くになってて、空気も寒くなってきたし。
それでもTuolumne Meadowがみたいので、食後もそのまま進む。Meadow(湿原)は雨がなかったからか、カラカラだった。残念。それでもきれいな景色なので、写真を撮る。その後、小川の流れてるところでとまりたかったので、きにょんに頼んで、路肩に車をとめてもらい、Meadowの中を流れる川の写真をとる。水は雪解け水だからものすごく冷たい。こんな冷たい水の中にマスがいるのかなあ。← やっぱり釣りのこと考えてる人。
ちなみに、下の「Bear Warning」と書いてあるコンテナーは、泊りがけのバックパッキングに来てる人たちが自分達の食料をクマから守るためにいれておくクマよけのコンテナーなのだ。うっかり車の中に食料を入れておくと、「楽しいバックパッキングから戻ったら、クマに車を壊されてた」ってことになりかねないのだ。ちなみにきにょんのクライミングパートナーのレックスの車、クマに壊されました。嘘みたいな、本当の話。