謎の侵入路
夜ご飯を食べたあとDVDを見ようと思って立ち上がったら、結構いいサイズの蛾が電灯のまわりを飛び回ってたので、捕まえて外に放した。そして見たい映画のDVDをセットして、「さて見るか」と思ったら、また同じ蛾が飛び回ってる。おかしいなぁ。ちゃんと外に放したと思ったんだけどな。なんでまた捕まえて外へ。
ところがDVDが始まり、いろんな映画の紹介をしてる時点で、また同じ蛾が家の中にいるのに気がついた。あれ?窓は全部しめたのに、どうやって入ってきたんだろ?映画見てる途中に目の前をウロウロされるとうっとおしいんで、再度捕まえて出て行ってもらった。
なのになのにふと振り返るとヤツが床をのんきに歩いてるのが目に入った。えええええ?どうして?どうやって侵入してきたんだ??今回は外へ出した後、念には念を入れて家の中をチェック。4回目にしてやっと追い払うことができた。それにしても、本当にどこから入ってきたんだろ?みにょんが外へ逃がす度にすばやく再侵入したとは思えないんだよなあ。別の蛾とも思えないしなぁ。謎の蛾侵入でした。
そんなこんなで、やっと見ることができた映画はニコラス・ケイジの「National Treasure 2 - Book of Secrets」。Tomb Raider好きでパズル好きのみにょんには、もうたまらない映画ですねん。1作目もお宝を探すための謎解きが楽しかったんだけれど、今回もなかなかナイスだった。謎解き映画なんかで、あまりにも展開が速すぎると、謎解きの楽しみが半減しちゃうんだけれど、この映画は2作ともいいテンポですすむのがうれしい。しかもみにょんのお気に入りのニコちゃんが主演ときてる。ニコちゃん、ハンサムでないけれど、いい味だすんだよねえ。
この夏はいろんな映画のリメイクや2作目が上映されるんで、楽しみ。特に「Journey to the Center of the Earth(地底探検)」と「The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor」が見たいなあ。「The Mummy」は日本じゃ「ハムナプトラ」って題名だよね。「The X-Files: I Want to Believe」も公開するみたいで、どんな内容かすごく気になる。
今日のおまけ
先日用事でレンジャーステーションへ行った時にきにょんが発見したキングスネーク。ちょっと大きめのミミズぐらいのベイビーサイズだったんだけれど、なぜか真ん中でプッツリと半分に切れちゃってた。鳥がついばんだとも思えないし、いったいどうしちゃったんだろうね。またしても謎だぁ。