田舎での運転ルール
今日はまた移動の日。ザイオン公園をもうちょっとじっくり楽しみたかったけれど、それは次の時の楽しみにとっておくことにしようっと。今日の予定としては、みにょが一足先にJeepで出発し、一旦セントジョージに戻って、そこでWifi用のルーターをゲット。そしてとんぼ返りできにょんと合流。なので大急ぎで移動の準備&軽いランチをして出発。
ところでね、ロスじゃ考えられないことなんだけれど、田舎の方の人たちはきっちり制限速度を守って運転するのよね。特に市道。どんだけ道がすいてても、制限速度でのんびり(みにょにはそう見える)運転。なんで、セントジョージまで、予想してたよりも時間かかちゃった。でも無事ルーターをゲットして、きにょんと待ち合わせの場所へ。
ここからソルトレイクシティに向かうんだよね。なぜソルトレイクシティかというと、Bonneville Seabase(ボナビル・シーベース) という砂漠のど真ん中で熱帯魚と泳げるダイビング・スポットがあるから。この情報をウェブページで発見したきにょんは、早くから「絶対行く」リストにこのボナビルを入れてたので、これは行かないとダメでしょう。
ザイオンからボナビルまでは約350マイルもある。途中、事故渋滞に巻き込まれたりして、結局、ボナビルについたのは夜の10時。あたりは真っ暗なんで、いったいどんな所なのかさっぱりわからないけれど、人里離れたところみたいだ。もうみなさんはお休みになってるとのことで、またしても駐車場で一晩過ごすことに。駐車場といっても、ゲートの中なんで、安心して眠れたよ。だけど一体どうやって砂漠なのに熱帯魚と泳げるのか??明日の朝が楽しみ!!