イエローストーンは冬だった
雨の音で眼が覚めた。きにょんは先に起きて仕事してるみたいだ。ちょっとヒヤッとするんで長袖を着る。ボナビルで聞いた通り、イエローストーンは寒い。ふとコディオを見たら毛布にくるまってねてる。あれ?っと思ってきにょんに聞いてみたら、きにょんが朝5時ごろ起きた時、コディオってばドライバーシートの下あたりに縮こまって震えてたらしい。なんで、毛布をかけてあげたら、ちょっとましになったみたい。でも心配なんで、さらにタオルもかけてあげた。そんなに寒かったら、いつもならベッドにくるのに。ひょっとしたら私もきにょんも疲れててコディオの声が聞こえなかったのかもしれない。ごめんよ、コディオ。
イエローストーンに着いたのに、外は生憎の雨。公園に行くかどうか悩んじゃう。雨の中、歩き回るのもちょっとつらいしなぁ。なので、夕方近く、雨が小降りになったので、みにょん一人で町の中を探検してみた。ついでに公園のゲートに行って、情報誌などももらってきた。その後、調べておいたマーケットへ食料品ゲットしに。町の大きさを考えると結構いいサイズのマーケットなんだけれど、微妙に商品がカリフォルニアのものとは違う。例えば、Grits(グリッツ)。これって、南部の方ではよく食される粗引きのトウモロコシでできたおかゆみたいなのんだけれど、こんな北の方では売ってないよなぁ。きにょんの好物なんだけどな。
その後、車をとめてうろうろ。きれいな緑色のマラカイトのピアスが安かったのでゲット。キャンディショップではシナモンガミーベアをゲット。偶然、小さなビストロがちょうどあくところだったんだけれど、パティオなら犬OKとのこと。店があくの待ってた人に評判を聞いたら、おいしいっていうことなんで、これは明日天気がよかったら来てもいいかも。
しばらくMadisonのあたりをうろうろしてたら、いろいろ素敵なカイトを売ってる店をみつけた。Fly Shopって書いてあったから、他にも沢山あるフライフィッシングの店かと思ったら、自転車&カイトの店だった。大きな立体型白頭鷲とかハヤブサとかすごい。なんで、名刺をもらっておく。
夜になって、ますます冷えてきた。なんで、RVのヒーターをつけることにした。うーん、まだ8月なんだけれど、ミゾレも降って、もう冬みたい。冬用の服をもってきててよかったよ。