ハッピー・ターキー・デー
昨日はサンクスギビングデーでした。今年は、ブライン・ターキーといって、ハーブなどをいれた塩水に10時間ほどつけておいたターキーを焼くことに決定。どんな味になるかドキドキだったけれど、とってもジューシーでおいしく仕上がったんできにょママも大喜び。それにいつもはヤムを焼いてきてくれるシェリーおばさんとボブおじさんが今年は参加できなかったんで、オンラインでゲットしたレシピを使ってきにょママがヤムに挑戦。甘さ控えめ、でもしっとり。そして表面はピーカンとクラストでカリッとしあがってて、大成功だったよ。
毎年食べ過ぎて苦しむので、今年はおかわりしないぞ!って心に決めてたのに。デザートもあるし、控えめにしようと思ってたのに。それなのに、どの料理もおいしくって、デザートも全部おいしくって、気がついたらみにょ・きにょとも胃腸薬が必要な状態になってました。はははは。みにょもやっぱりおかわりしちゃってました。笑
ゲストもみんな楽しんでくれてたみたいでよかったよ。たくさん残ったターキーとケーキ、何日ぐらい続くかなあ。笑 だけど唯一不満が残ったのはコディオ。今日は一日中、鼻を上向きにしたままキッチンを歩きまわり、ターキーのにおいを堪能したんだけれど、肝心のディナーの間は外で待機。ディナーも終わって、ゲストも帰った後、みにょのところにきて、かなりしつこくおやつをねだってましたね。
アメリカ横断の旅のアップデートも少しずつやってますので、時々、画面右のリンク「アメリカ横断の旅」からチェックしてみていね♪