ビミニ島
今滞在してるのは、数あるバハマの島々の一つ、ビミニっていう島。細長く小さい島で、歩いて3分で横切れちゃうぐらい。でもね、なぜか「ビミニブレッド」というパンはおいしいって有名で、お土産に買っていく人が多いそう。ならばみにょんこ一家もさっそく購入&味見。ふわふわしてて甘みがあって、ブリオッシュに近いような味。うん。これならおいしいって有名になるのはわかるな。アメリカではあまりみないタイプのパンだもん。
それと、バハマの島々はコンク貝で有名。どこにいってもコンク貝の料理がメニューに必ずはいってる。前回、バハマを通ってる最中にコンク貝にはまってしまったきにょん。今回もまずはコンク貝のフリッターからはじまり、次はコンク貝のセビチェ。これがまたあっさりとおいしくってみにょ・きにょのツボにがっつりはまってしまった。翌日もまた同じレストランへいってコンク・セビチェをオーダー。うふふ。これなら毎日食べてもOKよん。
そんなみにょんを見て、昨日、GHの隣に停泊した漁師さんからロブスターテール12個、コンク貝40個をまとめて40ドルに値切ってきにょんが持って帰ってきた。でぇぇぇ!?そんなにたくさんのエビ・貝を一体誰がたべるんや?うれしいような困っちゃうような複雑な気持ちよ?
今日はドックで知り合った夫妻と島の裏側のビーチまで散歩。彼らの犬2匹も一緒に。ドックからみる海もきれいだったけれど、ビーチはまた格別の景色。砂浜はサラサラ真っ白で海は透き通るような青。もうまるで映画かコマーシャルにでてくるようなブーチフルな景色。去年、フロリダキーに行った時に想像してたのはまさにこれ!青い海に白い砂浜、これよ!
のんびり貝殻やシーグラス(ガラスの破片が波にもまれて角がとれてきれいなかけらになったもの。コレクター多し)等を集めながら何度も景色に見とれちゃったよ。なんでバハマにバケーションに行く人が多いか、すご~くよくわかったわ。これから9月の終わりまでバハマの島々をあちこちうろつく予定。すごく楽しみだよん♪
本日のおまけ
砂浜を歩いてると、あちこちにうちあげられたクラゲちゃんたちがにょろって横たわってた。多分、もう死んでるんだと思うけれど、さされたら嫌なんでさけて歩いてたんだけれど、たまに砂まみれになって隠れてるヤツもいて、まるでマインスイーパーでもしてるみたいで笑えてしまった。大きいのなんて、プルル~ンてしてて、黒蜜か黄な粉でもかけて食べたくなってしまった。いかんいかん。おなかがすいてきたわ。笑
コメント
投稿者: あんず | 2010年9月18日 14:11